昨日は、多摩にある実家に帰ってきました。
父母と兄貴・弟(実は野郎3兄弟なんです。)、あとその嫁さん(正確に言うと弟の場合、フィアンセ)と
兄貴の一人娘、合計 9人でした。
この頃数ヶ月に1回は変えるようにしていたのですが今回は特別。
兄貴が会社(某コンピュータメーカーの技術営業みたいな立場らしい)から費用を
出してもらって米国の大学にMBA留学することになり、翌日からアメリカに出発するというので、
その壮行会でした。
その兄貴ですが、高校・大学時代は某都の西北にある私立でエスカレーターの
青春を謳歌しており、試験の前日ぐらいにしか勉強しないような堕落なやつだったので、
その兄がまがいなりにも猛勉強をして、MBA留学をするということで、かなり
感慨深いものがありました(MBAのTOP校というわけには行かなかったみたいですが、、、)。
ちょっとちっちゃい話ですが、奴にできるなら俺にできないわけは無い、勇気付けられたりして・・・
(私の所属している会社にそういう制度はないのですが、、、)
6時頃には、だいたいみんな私を含めてだいたいみんな集まってきていたのですが、
兄貴だけは出発日前日の夕方になってもまだ会社で仕事をしなければならないような状況だったらしく、
会にも遅れて参加してきました。
何も前日にまで・・・という感じで、まわりの皆はその激務ぶりに若干呆れ気味でしたが、、、。
そんなこんなでしたが、久しぶりにみんなで集まっていろんな話ができ、
なかなかいい時間が持てて良かったです。
※姪(3歳)にやっと名前を覚えてもらったのも収穫でした。
たぶん”お店屋さんごっこ”に長時間付き合ったのが大きかったと思います。
その彼女もアメリカに行ってしまうので、
また会った時覚えていてくれないとは思いますが、、、
2007年7月1日