バイラルマーケティング セス・ゴーディンを読んでみた
ちょっと前に参加させていただいたsmashmediaの河野さん主催のマーケティング読書会で、
今後取り上げる予定の候補の中の一つとなっている、
バイラルマーケティング アイデアバイルスを解き放て! セス・ゴーディン著
を何とかかんとか一回通し読みしてみました。
はじめにの部分でもまとめられていますが、本書の内容は、
人の邪魔をするマーケティングは、もう、割りに合わない。望まれないメッセージを、多くの
人に送り、結果、誰かがお金を使ってくれると望む余裕は、もう、ないのだ。
かわりに、興味を持った人々が互いにマーケティングするためのインフラと方法を
構築したマーケターに、成功が待っている。顧客間のネットワークに火を付け、あとは
邪魔せずに横にどいて、顧客同士に話をさせるのだ。
バイラルマーケティング | |
![]() |
大橋 禅太郎
おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【FacebookページとTwitterのフォローお願いします!】
2008年12月15日