2019-04-29から1日間の記事一覧
いつもサイトを拝見しているサイトレードというウェブサービスM&Aサービスを運営する和気 智也さんの本、M&Aエグジットで連続起業家になる、を読んでみた。 私は、ウェブメディアやウェブサービスづくりに興味があり、ウェブサイトをM&Aするというコンセプ…
ちょっと時間がかかりましたが、成功はゴミ箱の中に レイ・ロック自伝(プレジデント社)を読みました。 成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS) 読後感としては、巷にある成功者の本とそん…
以前雑誌で、その寄稿文を読んで、その深さに驚いた、外務省のノンキャリア官僚の佐藤 優さんとジャーナリストの手嶋龍一さんという方が書いた本。 インテリジェンス 武器なき戦争 (幻冬舎新書) 佐藤さんは、外務省が鈴木宗男の事件でがやがやしていた頃に、…
今、人気のテーマ「アナタを変えた本を教えて。」に向けて書いてみたいと思います。 私にとっては、『君に成功を贈る』 中村天風述 日本経営合理化協会出版局が、間違いなくそれの一つにあたりますね、、、 落ち込んだ時、前が見えなくなった時、結構あるん…
9連覇を達成した巨人軍の監督をつとめていた川上哲治さんの著書「遺言」を読んでみました。 遺言 (文春文庫) ある新聞の読書案内の記事広告で、伊藤忠商事会長の丹羽宇一郎さんが、現楽天監督の野村さんの著書「巨人軍論」と一緒に、おすすめの本としてあげ…