営業本マニアックス

営業本を中心に、ビジネスパーソンが読んで役立つ”営業”情報をご紹介してゆきます。

おすすめ営業本紹介

15年の営業キャリアの中で読んだ為になる営業本を中心としたコンテンツです。最近は営業経験者の方の寄稿記事も多数掲載中です。

営業本おすすめの28冊

ランキングで一挙公開 社会人歴約20年。その大半の時間で営業に関わってきて、色んな営業本を読んできました。 私が触れてきた営業に関する本で、特に役に立ったもの最強の営業本ランキングということで、列挙してみます。 これから営業を頑張りたいという人…

女性営業本おすすめできるのはこの8冊!

女性営業の書かれた営業本をまとめてみた。 女性の営業経験者の方が書かれた営業本をまとめてみた。女性ならではのきめ細かい営業、相手の懐へ飛び込む営業(私の経験上では、男性の前になると一気に態度を豹変する女性営業の先輩などもいた。)、強い思いで…

感銘を受けた営業に役立つ本3選

感銘を受けた営業に役立つ本3選 毎日のように新しいビジネス本が出版されている現代。どれも興味を引く内容で、どれが一体役に立つのか迷ってしまいますよね。 そこで今回は、ビジネス本の中でも「営業に役立つ」という点に絞って、私が感銘を受けたビジネ…

【レビュー】誰と会っても会話に困らない 雑談力サクッとノート 櫻井 弘

雑談を考える // 本日は櫻井 弘さんが執筆された「誰と会っても会話に困らない 雑談力サクッとノート」をご紹介いたします。 この書籍は、序章、第1〜5章、コラム5本のボリュームとなる、ビジネスパーソン向けのマニュアル本です。 営業マンから新入社員、中…

【レビュー】ワルに学ぶ黒すぎる交渉術

本日は多田 文明さんが執筆された、「ワルに学ぶ黒すぎる交渉術 」をご紹介いたします。黒い表紙で「ワル」加減が満載の書籍です。 まずは下記を読んでみて下さい。 ・なぜ、オレオレ詐欺のトークは「聞く7:話す3」なのか? → 説得するときに7割は傾聴する…

法人営業向けおすすめ本8選

できる法人営業の条件 法人営業おすすめ本 誰でも売れる「プロセス思考」営業術 藤岡晋 柴田和子終わりなきセールス 大型商談を成約に導く「SPIN」営業術 ニール・ラッカム 「無敗営業 「3つの質問」と「4つの力」 高橋浩一 仕事がデキると言われる人が必ず…

【レビュー】営業で1番になる人のたった1つの習慣 森功有

営業で1番になる人のたった1つの習慣 新規開拓営業でおすすめの本7選中の一冊の紹介。 何かのメディアで紹介されていて気になって、この営業で1番になる人のたった1つの習慣という本を手にとってみた。 題名通り非常にシンプルに1つの手法について、書かれて…

【レビュー】安藤忠雄 仕事をつくる 私の履歴書

新規開拓営業でおすすめの本7選中の一冊。 以前から読みたいと思ってブックマークしていたこの本、安藤忠雄 仕事をつくる 私の履歴書。日本経済新聞の”私の履歴書”に連載したものをまとめたものだ。 中々中古価格も下がらないし、買う機会のないままでいたの…

【レビュー】497日連続で契約を取りまくった私の営業ルール 高橋彩

497日連続で契約を取りまくった私の営業ルールを読んでみた 以前から気になっていたこの本、497日連続で契約を取りまくった私の営業ルール 高橋彩著を読んでみた。 著者は、私と同じ年の方。大手の銀行で一般職で窓口業務からはじめ、その後金融商品の営業に…

【レビュー】営業マンは断ることを覚えなさい 戦術・戦闘編 石原 明

営業マンのあるべき姿について考察を深めさせてれる石原 明さんの本(実は先日石原明さんは惜しまれつつこの世を去られたとのこと。経緯は下のリンクに記載。)。名著営業マンは断ることを覚えなさいの続編的な位置づけの本。 副題は自分の営業スタイルを見…

【レビュー】営業はいらない 三戸政和

「サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい」という書籍でも有名な日本創生投資という会社を経営しているベンチャーキャピタリスト三戸政和さんの手による本「営業はいらない」。 以前から過激なタイトルやホリエモンの顔の出た帯で、ちょっと興味を…

【レビュー】日常でも役に立つ一冊。『損する気づかい 得する気づかい』八嶋まなぶ

著者は、広告業界の第一線で営業職として勤務するサラリーマン作家。 医師や弁護士、政治家をはじめ、大企業のCEOや大物芸能人など、総勢3,500名以上のクライアントと関わった経験がある。 その過程で、気づかいには損する気づかいと得する気づかいがあ…

【レビュー】「営業」を設計する技術 藤冨 雅則

法人営業向けおすすめ本7選中の一冊。 「営業」を設計する技術 藤冨 雅則著を読んでみた。 副題は”競争せずに「波及」で攻める”。 最近読んだ営業本の中では絶対達成する部下の育て方 (横山信弘著)などと同等か、それ以上に参考になる本だった。 筆者のメ…

【レビュー】営業の科学 萩原 張広

同書 営業の科学 根性主義ではない、普通の人がやれる必勝の法則 萩原 張広著は顧客獲得をどう行うか、という部分で結構参考になりました。 というか、読んで少し気持ちが楽になりました。 筆者は英会話のカセットの営業からたたきあげ、途中リクルートの営…

営業本のベストセラー10冊紹介

営業本のベストセラーを厳選 数ある営業本の中でも、真にベストセラーと呼ぶにふさわしい本って何かなという問題意識で10冊を取り上げてみた。 今回版を重ねている本か判断できるように、日本でいつ頃発売されたかについても記載してみた。 屋上屋を架す、感…

【レビュー】お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ! 中村文昭

ご縁を大切に 営業マン、コンサルタントのはしくれの私ですが、正直まだまだ人見知りの癖は抜けません。 いやもちろん、いろんな人に聞いても同じようなことは言うんだと思います。 ただ、やはり慣れみたいなものもあるんでしょう。 後天的に獲得できる能力…

聞く技術を身につけて、売れる営業になろう。おすすめ本の紹介

はじめに なぜ人は話をちゃんと聞かないのか? 福田健 「聞く営業」でナンバーワンになる技術 田中実 大型商談を成功に導く「SPIN」営業術 ニール・ラッカム 「売れる営業マンになりたかったら相手を知れ! 」といわれてもなかなかできない人のための営業質問…

【レビュー】リクルートという奇跡 藤原和博

この本藤原和博さんのリクルートという奇跡は今から約20年前、丁度私がリクルート式の営業を取り入れたネット広告メディアに新卒で入った頃に出版された本だった様子だ(当時は読んでいなかった気がする。)。 当時を思い出すと、新人研修の名刺獲得キャンペ…

【要約】改めて神田昌典さんの著書あなたの会社が90日で儲かるを読んでみた

昔(もう17〜18年前になるだろうか)ベンチャー新卒の時リクルート出身の元アメフト選手のマネージャーの人が朝会でお勧めの本として紹介していたのが本書、神田昌典さんのあなたの会社が90日で儲かる(副題は感情マーケティングでお客さんをつかむ) カバー…

【レビュー】営業という生き方 中村信二

先日当ブログで中村信二さんの「営業の魔法」を紹介したが、それがとっても良かったので、是非とも続けて他の著作もと思い、この「営業という生き方」を手にとってみた。 正直タイトル買いに近い感じ。 裏表紙にもあるが、「営業という職業を選んだのではな…

新規開拓営業でおすすめの本7選

コロナ渦下、新規開拓営業の現場はどうなっているのだろうか。 Twitterを見ていると、やはりリアル対面のハードルが上がっていることもあり、、そもそも受ける側が在宅勤務になっているということもり、苦慮している様子も伝わってくる。 オンラインコンテン…

営業本をランキング形式で一挙公開 21〜28位

営業基礎力を学ぼう 営業本ランキング1位〜10位|営業本ランキング11〜20位に続いて21位〜28位を取り上げます。20番台とはいえ、まだまだ読んで営業活動の参考にして欲しい本ばかりです。 21.トヨタの社長にホンダを売る方法 牛澤毅一郎 外資系生保のエグゼ…

営業本をランキング形式で一挙公開 11〜20位

営業本おすすめの28冊の10冊に続き今回は11位〜20位となります。 11.無敗営業 「3つの質問」と「4つの力」 高橋浩一 営業において、顧客と売り手の間で生じる「ズレ」が売れない原因を作る。その「ズレ」をどう解消して、販売を成功させていくのか、その鍵…

言葉にできるは武器になる。梅田 悟司を読んで 

ジョージアの「世界は誰かの仕事で出来ている」というキャッチコピー。この言葉すごく素敵な響きですよね。 「言葉にできるは武器になる」は先ほどのコピーをはじめ「バイトするならタウンワーク」など数々の言葉を世間に広めたコピーライター梅田悟司さんが…

「世界は感情で動く 行動経済学から見る脳のトラップ」を読んで

過去の読んだ営業をテーマにした本 「世界は感情で動く 行動経済学から見る脳のトラップ」 営業1年目に上司が「営業マンは人の感情に敏感でなければならない」「人がどう考えるかを研究しなければいけない」と勧めてくださった本です。 30以上の具体例から、…

【レビュー】トークいらずの営業術 DaiGo

現在は作家、ニコ生主、YouTuber等で活躍している、著者メンタリストDaiGoの『トークいらずの営業術』を読んだので読後の所感を書いていく。 本書のテーマは営業トークより大事な5つの力と題しておりそれは以下の ①観察力→周囲をよく見る力 ②判断力→顧客に対…

【レビュー】お客さまを営業マンにする方法とは? マーケティング界のカリスマが執筆した「口コミ伝染病」 神田昌典

口コミ 営業名著おすすめ11選中の一冊。 「あなたの会社が90日で儲かる!」で人気を博した、日本を代表する国際的マーケッターである神田昌典さんの名作である「口コミ伝染病」。 ユニークな題名が目を引くこの本は、マーケティングだけでなく営業担当者にも…

【要約】明日からの営業に自信がつく本「無敗営業」

法人営業向けおすすめ本8選中の一冊。 今回紹介したいのは、高橋浩一さんの「無敗営業」という本である。 筆者である高橋さんは、これまでに3万人超の営業マンを指導、自身のコンペで8年無敗という偉業を成し遂げた営業のプロフェッショナルである。 高橋さ…

【レビュー】絶対断られない営業 松本喜久

営業コンサルタント松本喜久さんの本、絶対断られない営業を読んでみた。松本さんは百貨店の外商からキャリアを初めて、メーカーの営業など、勤務した5社でトップに立った伝説の営業マンで、現在は営業コンサルティングの会社を経営されている方だとのこと。…

【レビュー】村西とおるの営業術を学べ 禁断の説得術 応酬話法

書店の新書コーナーで手に取ったこの本、村西とおる 禁断の説得術応酬話法(副題は-「ノー」と言わせないテクニック)。 一言で言うと大変興味深く読めた。営業本としても秀逸だった。 村西とおると聞くと特に男性はにやにやしてくる人も多いのでは? 村西さ…